なんでもブログ

なんでも書くブログです。IT系の情報だったり、フルーツの話だったりを少々。東京で消耗しています。

おすすめランニングポーチ・バックならF-TUBAME

   

ランニングをやっている人の中には、携帯で音楽を聴きながら走ったり、NIKE+ RUN CLUBで日々のランニングを記録/計測しながら走っている人も多いと思います。そんな時に困るのが携帯の場所。ポケットに入れると、すごく邪魔になります。なので、基本的にはポーチやバックに入れて走るのですが、ようやく最高のランニングポーチを発見いたしましたのでご紹介いたします。

最強コスパで日々のランニングを楽にするF-TUBAME

ランニングをする時に一番大切なのが、ランニングの邪魔にならない事。バックが大きすぎると、どうしても邪魔になってしまいがちです。私の場合バックに入れるものとしては、携帯・鍵・カード(Suica)の3つ(+時々ペットボトル)になります。この3つが入るコンパクトなポーチである必要がありました。そして、ある程度コスパがいい事も一つの指標として考えていました。

そして、これらの条件に合致してレビューも高かったのがこの商品「F-TUBAME」です。

おすすめポイント①豊富なカラーバリエーション

ランニングといえども、最近はファッショナブルになってきています。街中を走っていても、おしゃれな格好の人が多いですよね。ポーチは地味な色になりがちなのですが、最近はカラーバリエーションが増えてきました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-25-11-55-24F-TUBAMEのポーチはオレンジ・ピンク・ブルー・ブラック・グリーンと豊富なカラーが揃っているのも魅力の一つです。ランニングなどだと、さわやかな色合い人気だと思います。

おすすめポイント②収納力

収納力もこの商品のおすすめポイントです。ペットボトルを入れるホルダー・携帯の収納スペース・小物・鍵などが入れられるスペースの3つに分かれています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-25-12-01-53この中で重要なのが、鍵や小物のポケットと携帯のポケットが分かれている事。鍵と携帯を一緒に入れると、なんだか携帯が傷つきそうでいつも走りながら心配になってしまうんですが、このタイプなら傷つく事もなく安心です。収納スペースは、狭めに作られている為、ポーチに無駄なスペースができず、走っていても入れている携帯や、鍵が揺れないもの特徴です。ポーチ自体は伸縮性があるので小物が多い方でもしっかり入ります。

ペットボトルホルダーは使わない場合はコンパクトに収納できますので安心してください。これはこれであると便利です。

イヤホン用の穴が空いているのも意外と便利ですね。イヤホンコードは、ランニング中邪魔になりやすいんですよね。なので、無駄な部分が出ないようにポーチ内に余分なコードをしまったりするとかなりスッキリします。

おすすめポイント③体への負担が皆無

最後が体への負担です。私は腰のあたりに巻きつけて使用するのですが体への負担がほぼ感じられません。まるで、なにも持たずにランニングしているような感覚です。これは、無駄なスペースがなく、またベルト部分の伸縮性もよく、体へのフィット感が抜群にいいからだと思います。これまでのランニングポーチと比較すると全く違う感覚で走れます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-25-12-14-37

他の方のレビュー紹介

ランニングをしたことがある人はわかると思いますが、体に何かを身に着けて走るというのはとても邪魔でできればしたくないことだったりします。
それでも、長時間・長距離走る場合は、水を持ちたいし、スマホを持って計測もしたい。
けれど、意外とどちらもでかいし重たいしでなんだかすっきりしないんですよね。

【じゃまにならない】
このポーチであれば、腰にしっかりと固定してくれるので、水やスマホを入れても、気兼ねすること無くランニングをすることが出来ました。
つけていることを忘れる!とまでは言えないが、十分ランニングできる。

これまでは大きめのウェストポーチを使っていたのですが、ランニングの時に揺れることで腰に負担を感じるようになっていました。もう少しスリムで体にしっかり張り付くようなものがほしいなと思っていたところにこの製品に出会いました。
メインポケット1つ、その中に小さなポケットが2つ、サイドポケットは蓋付きのものとメッシュのものがあり、スリムながらもたくさん収納できます。

なによりびっくりしたのは、コンパクトなメッシュポケットを開いて伸ばすと500mlのペットボトルが入ってしまうことです。
350mlであればはみ出さずに収納できますが、500mlでも体に当たる部分は少なく、ランニングのじゃまになりません。

まとめ

これ以上ないくらい、おすすめしておりますが実際これはかなり気に入っております。ランニングを日々やる人は、早く買っておけばよかったと思うと思いますよ!

さらにおすすめは、これにワイヤレスのイヤホンを使ったりすると、ストレスフリーのランニングになっていくと思います。でもワイヤレスのイヤホンってスポーツ用だと少し使いにくかったりするのですが、ランニング中に操作もできるのでおすすめです。こちらも是非チェックしてみてください。

 - その他サービス