Facebook広告で3Bを実験をしてみた。クリエイティブ編
2016/05/11
広告の業界では有名?3Bとは?
皆さん3Bというものをご存知でしょうか?
広告の業界では、クリエイティブやLP作成でよく使われる考え方なのですが、この3Bとは
・Beauty・・・美人/綺麗
・Baby・・・赤ちゃん
・Beast・・・動物・小動物
を指します。この3Bをデザインに取り入れる事で、クリエイティブやLPの効果が高まると考えられています。
直感的に、この3Bは効果がいい事はわかりますが、果たして実際の所はどうなのだろうという事で、GW暇だったのでFBでADを出して実験してみました。
FBページの対象ユーザー
まず、今回広告を出したFacebookページのターゲットとなるユーザーは、特定ジャンルの音楽好きな30歳〜45歳男性です。
なので、実際に広告配信する時も、同様のターゲット設定を行い広告を配信しました。
利用したクリエイティブは3つ
今回は、いいねを増やす事を目的とした広告でしたが、その際に使ったクリエイティブは3種類あります。どれも、Facebookから利用できる画像素材を利用しています。
クリエイティブ①
女性がギター弾いている画像(少し胸元が強調されている画像になります。)
クリエイティブ②
男性がギターを弾いている画像(金髪のおじさんの画像になります。)
クリエイティブ③
男性と女性が写っている画像(ドラマーとギタリストで、男女ペアの画像)
上記の3種類を利用しました。当然1つ1つの画像のクオリティの差異はありますが、男性・女性等で識別して、Beautyの効果を検証しました。
3Bの検証結果
大前提に戻りますが、対象ユーザーが男性という事もあり以下のような結果になりました。消化金額も大した金額ではないので、その点もご容赦ください。
クリエイティブ | 画像の種類 | 1いいねあたりの金額 |
クリエイティブ① | 女性がギターを弾いている画像 | 62円 |
クリエイティブ② | 男性がギターを弾いている画像 | 200円 |
クリエイティブ③ | 男性と女性が写っている画像 | 131円 |
という結果になりました。
クリエイティブ①>クリエイティブ③>クリエイティブ②
という結果です。やはり女性単独が圧倒的に効果があって、男性と一緒だと効果が半減して、男性だけだと全然効果がよくないですね。
対象ユーザーが男性だからという事があるからだと思いますが、ここまで露骨に分かれるとは。。。
という事で、3BのBeautyは本当でした。
BabyやBeastをまだ試した事がないのですが、どなたか、動物系だったり子供向け商品などのFacebookページ管理している方がいらっしゃったら、実験させてくれないかなぁ〜。もしも、そんな気前のいい人が居たらこちらからご連絡ください!
これの女性版とかも試したいですね。イケメンだと、どれくらい反応するのかとかもみてみたい所です。