イルミネーションを綺麗に撮る!冬におすすめなカメラ特集
クリスマスや忘年会、新年のお参りに新年会と年末年始も行事が盛りだくさんですよね。そんな行事で活躍してくれるのが、カメラです。皆さんの思い出の瞬間をカメラで綺麗に収めませんか?
今回は冬の季節におすすめなカメラの紹介をしていきます。
イルミネーションを綺麗に撮れるカメラ
イルミネーションを撮る時に特別な機能や機材は要りませんが、ぼかしテクニックなどは使えるといいかもしれません。
ぼかしテクニックを利用する際には、解放F値がF1.4〜F2.8クラスの明るいレンズと、APS-Cサイズや2/3型などの大型映像素子を備えたカメラががおすすめです。
パーティーで使えるカメラ
パーティーなどの少し暗めの会場でもISO感度の高いカメラやF値の明るいレンズを使用すると、室内でフラッシュを使わなくても綺麗な写真を撮る事ができます。インスタントカメラで撮った写真をそのままシェアするのもパーティーの楽しみ方ですよね。
冬の景色を印象的に撮るのに活躍するカメラ
冬の景色と言えば雪が一番印象的でしょうか。山や森の撮影でも、冬の澄み通った形式は普段と一味違っているものです。
風景写真を撮る時は、基本的に水平に撮る事が重要です。最近のデジカメには電子水準器という機能があるのですが、これを使うと綺麗に水平を取れます。
冬の旅行にぴったりなカメラ
冬だと服がかさばって、旅行に行くのにも荷物が増えてしまいますよね。そんな時はコンパクトなカメラがおすすめです。コンパクトカメラも最近はかなりハイスペックで、センサーサイズの大きいカメラを選ぶと画質も一眼レフ並みのものもあります。最近のコンパクトカメラは、Wifi機能も標準搭載しているのも便利ですよね。
いかがでしたか?冬でもカメラの出番はまだまだありそうですね。皆さん用途に合わせたかっこいいカメラを是非使って、この冬の時期を楽しんでください!