SP Studioで自分のオリジナルキャラクターを作成
ひと昔前にmixiのアバターとか流行ってましたが、自分のキャラクターが欲しくなってしまいましてSP Studioというソフトで今回新しくキャラクターを作成しました。とっても簡単なので是非参考にしてみてください。
経緯としてはこんな感じです。
twitterのプロフィール画像が手抜きすぎて、なんでもブログだからNでいいやみたいな感じでNとだけ書いた画像を当て込んでいたのですが、日に日に違和感が強くなってきてまいりまして、画像を入れ替えようという決心をしました。
コンセプトとしては、親しみ易いという事と、自分を表すという事で擬人的なキャラクターで行こうとなりましてSP Studioで作ることにすました。
そもそもSP Studioとは?
人気アニメ、サウスパーク風な似顔絵が作れるサイトです。アメリカちっくなキャラクターが生まれます。パーツも多く、クリックしていけばキャラクターが完成するのでとっても簡単です。
では早速作っていきましょう。
右のキャラクターのどこでもいいので適当に選択すると編集がスタートします。キャラクターの顔や目など選択したいパーツをクリックすると以下のようなものから選択ができるようになっています。
目を選んだり
髪を選んだり
色を選んだりするとどんどん完成に近づきます。
今回は女の子を作っているのでこんな感じです。
口とかもいろいろ種類がありますが、間違えると怖いキャラになってしまうので慎重に選んでください。
そんなこんなで完成しました。
いい感じですね。完璧です。こんな感じで完成します。お時間たったの10分。これでTwitterも優しい感じになりました。
ただし、僕男なので、そのうち男性キャラクターに変えるかも。
という事で、皆さんもSP Studio使ってみてくださいね!