おやつはこれで決まり!10万件の導入件数を超えるオフィスグリコのお菓子ボックス!
オフィスグリコって聞いた事ありますか?社会人で数社働いた事がある人なら、あぁ会社にあったよという人も多いかもしれませんね。そう、オフィスグリコとは文字の通りオフィスでグリコの商品が楽しめるサービスです。
オフィスグリコのスタッフさんが、グリコの商品を会社に届けたり補充しに来てくれるサービスです。社員の方々は、ボックスや冷蔵庫に入ったグリコ商品を好きな時に食べられる!お金は、ボックスの近くにある貯金箱に入れるだけ!わざわざコンビニに行かなくても、リフレッシュがてらお菓子や飲み物を楽しめるんです。
ボックスのイメージはこんな感じです。
お菓子専用のリフレッシュボックスはコンパクトな3段ボックス。1つのboxに10種類24個くらいのお菓子が入るみたいです。場所も取らないので、とにかく少人数の会社にはおすすめのサイズです。昔働いていた会社は、これを冷蔵庫の上とかに置いてましたね。冷蔵庫に飲み物をとりに行くついでによくお菓子を取って行ってました。設置費用はもちろん無料!
大きな冷蔵庫型のリフレッシュボックスは、飲み物やアイスまで入れてくれます。野菜ジュースや栄養ドリンクとかも揃っているので、社員の健康を考えると置いて損はない気がします。中身の商品の販売価格はすべて100円。これ結構安いですよ。しかも、この冷蔵庫無償貸与らしい。初期費用もかからないみたいです。
その他にも、アイス専用やガム専用、カップスープやカップ麺専用のboxもあるんだそうです。カップ麺のboxとか重宝されそう。。
ちょっとリフレッシュしたい時、ちょっとお腹が空いた時にこういうのがあるといいですよね。
コンビニより多いオフィスグリコ
会社の数だけオフィスグリコがある!と言ってもいいくらいオフィスグリコの設置数は多いんです。全国で10万事業所以上で導入されてきたそうです。2016年度も30%以上の成長を目指しているというくらいなので、設置数は増えていきそうです。
しかもビジネスモデルとしても秀逸なんですよね。商品を取る時に貯金箱に100円を入れるので、お金を払うのは当然グリコ商品を食べる一人一人なわけです。田舎に行くとある、野菜が置いてあってお金を箱に入れて勝手に持って行くみたいなシステムに似ています。入れない人が居るんじゃないかと思ったりしますが、料金の回収率は95%以上だそうです。
実は男性の方がオフィスグリコを利用する?
このオフィスグリコ。利用者は実際は男性の方が多いらしいのです。なんだか女性が多そうなイメージがありますが、7割程度を男性が占めるとの事。男性だってお菓子を食べたいですし、健康を気にして野菜ジュースをよく飲んだりするんです。
そろそろ、オフィスグリコ使いたくなってきましたか?
経営陣の方々は、まだ置いてなかったら是非検討してください。社員の方に喜ばれると思いますよ!社員の方々も、是非提案してみてください。お金もかからずに、少し会社のスペースをお借りするだけで、コンビニに行く手間もかからなくなるかもしれませんし、甘いお菓子で皆さんのストレスが軽減されるかもしれません。
これは、導入しない手はないですね。詳しくはオフィスグリコのページをご覧になってください!