なんでもブログ

なんでも書くブログです。IT系の情報だったり、フルーツの話だったりを少々。東京で消耗しています。

Facebookいいねを100くらい集めると何人見る?1いいね◯View?

   

FacebookいいねとページViewの相関関係って?

Webサイトを運営していると、ソーシャルの指標って結構気にしますよね。最近だとWebサイト上からtwitterのTweet数の表示がなくなったりで少し話題になったりしましたね。でも、facebookはそんな事ありませんよ。まだしっかりといいね数が表示されますからね。こんな感じですね。

tweet iine100

みなさんもこんなボタンを2度、3度くらい押した事ありますよね?このFacebookLike100くらいになると何人くらい見てくれたのか少し気になりませんか?というか1いいね何Viewくらいなんでしょうかね。今回は運営している他のサイトのデータから何人くらいの人が流入しているのかを検証しいいねとViewの相関関係について見ていきます。

Facebookいいねはこう決まる

前提としてFacebookいいねの集計方法をお伝えしておきます。Facebookいいねは、

・シェア

・コメント

・いいね

の3つの要素からなります。例えば1シェアは+1とカウントされます。そのシェアにいいねが10個つくと+10。1シェアと10いいねで合計11です。さらにそのシェアにコメントが4つついたとしましょう。そうすると合計15いいねにカウントされます。ざっくり、いいねの集計はこんなところだと思っておいてください。なので100いいねと言っても、シェア、いいね、コメントの割合はまちまちなのです。

検証①100いいね

最初の検証は102いいねを集めた記事での検証です。

この記事の合計View数は登校初日と翌日を合わせて、178ページビューです。当然Twitterでもtweetされていたので、今回がFacebookからの流入だけを抽出します。

セカンダリメンションソーシャル

これは、Googleアナリティクスで記事を選択して、セカンダリメンション:ソーシャルネットワークを選択すると表示されます。

ここで見るところによるとFacebookからの流入は110ですね。これだと、おおよそ1いいね1viewの計算になります。ただ、個人的な感覚としては少ない。。

ちなみにシェア元となった、Facebookページの数値は以下のような感じです。

Facebookリーチ数

リーチ数が2300。いいねを96個集め、実際に75人がクリックしています。

だだ、実際の数値としては、個人的に微妙かなと思います。もう少し多いはず。。。と思い、他の記事でも検証してみます。

検証②117いいねはどうだ?

スクリーンショット 2015-11-23 11.22.36

今回は117いいね集めた記事です。さて今回は、どうでしょう?

スクリーンショット 2015-11-23 11.23.15

この記事は、857がFacebookですね。いいねはされにくいけど、気になって見られるような記事だったんでしょうかね。ざっくり1いいね8Viewくらい獲得してくれています。これは、期待ささえられる。

盛り上がってきたので最後に646いいねを集めた記事です。

検証③500いいね越え?手応えは?

スクリーンショット 2015-11-23 11.26.57

どん!!!なんと600以上のいいねを集めているのに、Facebook795しかない。。。。。。。。汗

スクリーンショット 2015-11-23 11.27.49

これも1いいね1.xViewくらいですね。。。

じゃあ、なんでこんなに違いが生まれるの?

おそらく検証②は、実際はいいねの数はもっと多いはずです。ただ、なぜ100しかないかというと、おそらく非公開設定のグループに投稿されていたりするとカウントされないわけですね。なので、おそらく②の記事は、実際は800いいねくらいあったんだと思います。なので結局のところ、1いいねは1.xViewくらいがいいところかなと思います。当然、記事によって特徴は様々だと思いますが、参考数値として見てみてください。

 - タメになる話